じぶんかたろぐ-自分語log

2012年~出産子育てスタート。自分を語るlogという意味も込め【じぶんかたろぐ】として綴ります。

いい事言うぜ〜七田さん、、、子どもが楽しく学ぶ子育て

今日届いた七田の金言。

なんか昨日かそこらにUPした、ベビーパークからの再度の投資話の記事をキッカケに、
自分が昔ベビーパークに通っていた時代の記事とか、
よく検索されて辿り付かれている記事とか少し読みました。

ベビーパークがIQ、IQ言ってて、
自分自身はそんなIQの事なんて、ベビーパークに入った頃に一度なんとなく測って以来、
頭ん中からスコーン!と抜けていたから、

あぁ、、、IQか、、、。って
本当に気持ち的にはテンテンテン、、、状態。

当時はIQの定義も誤って認識していて、調べ直したぐらいなのに、
多分、私お得意の、、、まぁ、仮にIQを高めるとかの方向で目標を立てても
途中で面倒臭くなるという挫折を見込んで、
もう忘れちゃう方向に自然に脳がシフトしていたんですね。

ベビーパークのセムキャップノートっていうのも最初のページの記入しただけで、
日々の記録なんてハナからしていなかったぐらいですし。

だから、なんか、ちゃんとやらない自分を正当化したいんですね、きっとね、私はね。
やらないっていうか、やれないんですね、性分的にね、、、。
きちんとキレイな字で記入できるお母さんに憧れつつも、
他人は他人、自分は自分と潔く諦めつつ、でもなんか、慰めて欲しい系な、、、。

だからドーン!!!今日の金言になんか慰められた。

IQが高く育つのは、子どもが楽しく学ぶ子育てをした結果であって、IQを高めるための教育をした結果ではありません。

解説
幼児を育てる環境を良くすると、自然に子どものIQは高まります。
IQが高くなるのは、子どもの育つ環境が良くなった結果なのです。
子どもが楽しく学べる(遊ぶ)環境を用意した結果がそうなるので、親も子もプレッシャーを感じず、楽しみながら力をつけます。
そこが大切なのです。
って、結局IQを主語にしているけれど、
IQの事なんか何だっけ!?って忘れちゃうぐらいに楽しむ事が大事なのよね。

だから普段、IQの事なんてすっかり頭の中に無い自分、それで結構、結構!

育つ環境、、、
うううーんと、、、環境、、、どうかなぁ、、、。
でも楽しんでいる!
同時にいっぱい怒ってもいるけど、
でもいろいろ楽しんでいる!

どんな事にも学びや遊びの感覚を見出すっていう感じで、
それはだいじょぶ!!

いろんな事をリンクさせて一緒におしゃべりしている。
アコが鼻くそをほじっていても、そして私も鼻くそをほじって、
何故鼻くそが出来るのかとか、
空気が乾燥しているとか、
鼻くそが大きいとか小さいとか、
色とか、
なんか、、、かやくのキャベツみたいだとか、
話し合っている、、、。

他の人には余り言わん方がいいよ、
お母さんだけに言いんね、
ね、見えるよねー、
そうだよねー、って
ほぼ会話を先導しているのは母親の方だけども、
それでガハハハハハハー!って笑いあって、
何かを学べていると思っています。

なんで足は臭くなるのかとか、
その他いろいろ。

またとんだ余談で〆ます。