じぶんかたろぐ-自分語log

2012年~出産子育てスタート。自分を語るlogという意味も込め【じぶんかたろぐ】として綴ります。

クリスマスと正月、これでぶっ通しますわ、それから素敵な「みとぎ水」のご紹介

「クリスマスなんて関係ない、クリスチャンじゃあるまいし」という母親の元で育った私。


そんな事言いながらも、子どものための妥協だったのかそれなりのサイズのクリスマスツリーを買って

飾ってくれていた時期もありましたけどね。


ケーキも買わなくても、毎年父が行きつけの夜のお店でクリスマスケーキを貰って来て、それで済んでいた気がします。


私もお年頃の頃は日本のマーケティングにまんまとやられて、

恋人達のロマンティッククリスマスに憧れた時代もありましたが、

英国に住んだり、いろいろ経て、日本だけでなく世界的にも商業化された風潮に若干嫌気がさしながら、更にはクリスマスの本当の由来を知ったりして、益々敬遠気味な気持ちになるも、、、、


それでもやっぱりルイアームストロングとか、ボーイズクワイア的な音楽やジャジィーな音楽、そんでイルミネイションとか観たりすると、じわーっと来るんですね、これは私の斜に構えた頭の中を超越した音楽や雰囲気が本能的に訴えるパワーを持つのか、

それとも、私の過去に刷り込まれたクリスマスに対する概念が途方もなく深く根付いてしまっているのか、、、なんかいい感じの趣あるじわっとした感覚に覆われるんですよね、、、不思議。不思議じゃないか、刷り込まれてるのか、そうか、、、どうだろ、わからない。


電気で人工的に創られたイルミネイションも素直に素敵〜綺麗〜って言っちゃって、、、いいかや、いいかや、笑。どんなに心が擦れてきても、そういうのに感動する気持ちはまだある。。。


あー、やっぱりやっぱり、刷り込まれている、、、やっぱり、あぁ、、いいなぁーロマンティックな恋人達よぉ〜羨ましいなぁ〜って思っちゃう自分が居るもんね、汗。(遠い目、、、)


そう、、、私はもうすっかり心が枯れているのです、そう、このリースの色が象徴しておりますね、笑。↓

https://instagram.com/p/-iNbiFvJMp/

今年、滋賀旭という日本古来の在来種のお米を田植えから収穫まで体験した滋賀の田んぼイベントで、最終回はしめ縄作りと餅つき。しめ縄作りと一緒に時期的に準備されたクリスマス飾り。11月上旬はハロウィンがそれこそ終わったばかりでお正月グッズはまだ無かったようで。日本文化に対する自虐的メッセージも含んだしめ縄とクリスマス飾りの融合、笑。潔いだろぉ〜?!玄関ドア(しかも外側)に年明けまでずっとぶら下げとくぜぃ〜、笑。近年ハロウィンが定着してきたのもあって10月からかぼちゃ、おばけ、サンタにトナカイに雪だるまに干支にと巷がせわしなくて、お店の人達商品入れ替え大変そう〜って思うもん。いろんな外来行事の由来を知ると真面目に参加する気が更々無いけど、一応世の中の空気にはちょっとだけ乗るよみたいな中途半端な自己流過ごし方、、、まぁ子どもも居ますしね、、笑。マーケティングに踊らされてあれこれ買わされるんじゃなくて、季節をしっかりと自分なりに感じて生きておりたいです。#christmas #wreath #wreath making #Japanese #newyear #aichi #aichoice #rice #rope #shimenawa #shimenawarope #滋賀

https://instagram.com/p/-icvqxvJA8/

Web上で見かけた情報だけでなんとなくの頭の中の記憶で始めた、お米のとぎ汁で作る発酵ドリンク。ほんと凄いのよ。自然派カルピスサワーって感じ。フルーティー。滋賀の無農薬米を研いで3回目ぐらいの研ぎ汁をボトルに入れて、1日1回振るのです。振らないと滞ってヌカくさい不快臭になるけど、空気に1日1回当てて(ふたを開ける)振っていると、フルーティーな香りになってきて、そこに乳酸菌?!の存在を感じ、お餌を投入するのです。しゅわさかさんと一緒で砂糖とちょいとお塩。砂糖は種子島の粗精糖?!ってやつで、塩はなんか日本の天然塩にしています。水はどっかのアルプスの天然水。極力、毒や人工入った系は避けています菌目線で。。。 でね、シュワっ!しゅぽ!ってなってくるで面白いの、おいすぃいーし。料理嫌いだけど、こういう事は好きなのです。実験的な要素のある事。豆乳ヨーグルト作りもね。#fermentation #drink #glass #goldfish #dining #healthy #blue #しゅわさかさん #みとぎすい #発酵飲料 #乳酸菌 #tgg #豆乳ヨーグルト ヨーグルト