じぶんかたろぐ-自分語log

2012年~出産子育てスタート。自分を語るlogという意味も込め【じぶんかたろぐ】として綴ります。

半年以上放置のぬか床が復活!カチコチ銀杏の新たな楽しみ方に挑戦中

こんにちは、ぬか漬け愛好家の40代主婦です。今回は、半年以上放置したぬか床の復活劇と、カチコチに固まった銀杏のぬか漬け挑戦記の序章をお届けします。

驚きの復活!長期放置ぬか床

皆さん、ぬか床って毎日かき混ぜなきゃいけないって思ってません?実は、私、そんな面倒なことしなくても大丈夫だったんです。

半年以上放置の結果(しかも初めてではない…2,3回目)

  • ジッパー袋のぬか床をきゅうり入れっぱなしで放置
  • 腐敗やカビは全然なし!
  • 水っぽくなったり酸っぱくなったりはしたけど...

復活の秘訣

  1. ザルで水気を切る
  2. 新しい糠を追加
  3. 塩と粗精糖をちょい足し(道長さんの味を目指して)

道長さんは愛知県の漬物屋さんです

これだけで、半年以上放置のぬか床が見事復活!心機一転、真面目に漬け始めました。

カチコチ銀杏のぬか漬け大作戦

今が旬の銀杏、大袋で買ってきて、新鮮な内にと欲張って炒り過ぎて、食べきれず余って放置していたら、殻の中身のもちもちのはずの実は、歯が折れそうな硬さに...でも、これがまた美味しいんですなぁ~!

カチコチ銀杏の魅力

  • ほんのり苦くて美味しい
  • ドライ納豆みたいな珍味感
  • ぬか漬けにする前から、そのままでも美味しい!

と言いつつ、ぬか漬け実験、進行中!

  • 半日漬けた段階では、まだまだカチコチ
  • でも、糠の味がついて、これはこれで美味しい!
  • これからどう変化するか、超楽しみ

数日後、はたして銀杏はどう変化しているでしょうか?柔らかくなるのか、それとも独特の食感を保ったまま新しい味わいに?結果は乞うご期待!ドライフルーツとかナッツ、椎茸も魚も肉も干物系は、戻すとおいしいですもんねぇ。今回の銀杏は…ドライ銀杏…とか売ってそうですし。

意外と美味しい!長期保存食の魅力

実は、賞味期限半年経過の冷蔵庫納豆もボリボリ美味しかったんです。腐らずに保存食になっていく食材って、最高じゃないですか?

まとめ

ぬか漬けや食材の長期保存、みなさんも試してみませんか?ただし、自己責任でお願いします。私はこういう食の実験が大好きなんです。自然の流れで遭遇する機会を素直に楽しんでいるだけですよ。皆さんも、食材の新たな一面を発見する冒険、してみませんか?カチコチ銀杏のぬか漬け、どうなるか楽しみです。続報をお楽しみに!

f:id:ocasira:20241202085123j:image

↓こんなもん使わずに歯で~!派でしたが、近年は素直に購入して使っておりますよ。2年前ぐらいに、カフェで注意力散漫で📱とか見ながらスイーツを食べていて、フォークをガリ!ッと噛んでしまい(馬鹿)歯が欠けてしまいましたのでわたくし💧ま、銀杏の殻は金属ほど硬くないですけどね、笑

これは私の最初のデビューのメーカーさんだったな確か。生協経由で買った。そして無印良品で同じコンセプトの商品買ったり…今は、道長さんのぬか床で落ち着いています。道長さんのぬか床は、本当に美味しいので皆に紹介しています。

🔍道長 つけ太郎

 

ブログの寿命ってどんぐらい?

子育てブログの継続についての疑問

「問いかけをしたばかりだが…」
先日、子育てブログを子どもが何歳まで続けるのかという問いかけをしたばかりだが、結局そういう疑問もインフルエンサーのように多くの目に留まって、皆に考えてもらう場に恵まれなければ、1人で悶々とし続けるだけなのよね。SNSも同様。それも特にフォロワーの数が直接的に関係する訳でもなく、フォロワー2桁だろうがバズればバズるし…


止まったブログと再開の空気感

「まるで空き家問題みたいな感じ?」
ブログの更新が止まっている古いブログって、世の中にゴロゴロあって、まるで空き家問題みたいな感じ?笑。あれって、きっと新居はあるだよね、皆さん。空き家、廃墟と共に自分もこの世を去っているのか、それともどっかに引っ越して、古い家は放置なのか。(私だって同じことしとるし)今回私はその空き家になりかけた所に戻ってきて、またちょっと息を吹き込んどる感じかな。ちょっとユーザー名?も変えてみた。私は多趣味なので、SNSもジャンルが雑多になってしまうのを避けるために、アカウントを複数に分けているんだけど、それでもそれぞれが長期利用になって投稿数が結構溜まったりね…


性格とデータ管理の関係性

「情報にも性格が影響する。」
情報というかブログ、自分の発したデータの扱い方にもそういう性格が顕著に影響するんだろうなぁ、と認めざるを得ない。でも性格的に、未来展望型過去回想型と分かれるらしく、私は後者なので、過去の思い出を読むのは大好きなのよね。


区切りや節目をどう付けるか

「趣味やライフスタイルの変化。」
趣味やライフスタイルだって、そんなにバッキバキに区切りよく変わっていくものでもないし、いろいろリエゾンしとる中で、皆、どこに節目や区切りをつけとるのだろう。しかもそんなもん気にしとるのは自分だけで、どっかの偉人になって自分についてのWikipediaができる訳でもなければ、そんな物事の枝葉末節なんて誰も気にしちゃおらんのにね。


分散投資状態のブログ管理

「まるで分散投資みたい。」
それのブログ版。私はあっちこっちに、まるで分散投資状態。これともう1個別に持っとる、この「じぶんかたろぐブログ」から当時ちょっとマニアックだから分けようと思って分けたブログ「いろんなキッカケ」でさえもう、いろいろ違うもんなぁ。しかもカテゴリ分けがもう、今の感覚からすると全然ダメ。


2025年の新しい挑戦

「リスタートを試みてみたい。」
新しいブログ、2025年から始めようかなぁ。でもブログスコアとか今どんだけあるのか知らんけど、もったいないなぁ…とかさ。いろいろ余計な知識が邪魔してくる。


過去と新しい未来の折り合い

「過去を残したい気持ち。」
なんかもう、2025年はパーン!といろんなものを脱ぎ捨ててリスタート!みたいなの試みてみたい…とか言いながら有言不実行止まりになりそうと今から思っている、あー、イライラする文章だろうな、すみません💦