じぶんかたろぐ-自分語log

2012年~出産子育てスタート。自分を語るlogという意味も込め【じぶんかたろぐ】として綴ります。

SNSもブログも各種アプリも学校みたい

私がこのブログを一番活発に使っていた時期は

2013~2016年あたり。

 

初投稿は2013年8月で9年前で

こどもが1歳半のころ。(今はもうすぐ11歳の10歳)

jibun.hateblo.jp

 

その頃に読者登録したブログが何件もあるのだけど

軒並み更新がストップしている。

 

自分自身も直近6年間は、こんな状況で

InstagramTwitterに移動していた訳だから

人のことなんて言えないのだけど

 

私みたいに、やっぱりブログに戻りたいという出戻りタイプもいるのかな?

(というか上手に使い分ける予定)

月別アーカイブ

月別アーカイブ

私がブログらしいブログを最初に使ったのは

現・楽天ブログがまだ「楽天広場」という名前で

世の中にブログという呼称が生まれる前の

2003年でした。実に20年前!書いていて恐ろしい年月。

 

その頃からそうなんですが

急にブログ閉鎖する人

更新が途絶える人っていて

それはTwitterなら急にアカウント削除とか

必ずいらっしゃるし

別に珍しいことでもない印象を

当時から抱いています。

 

何らかの交流があった人の場合、寂しいですよね💧

 

でも別の媒体で引き続きやり取りして続く場合と

本当に他の誰もみな、その方に何が起きたのかわからない…みたいな状況もあって

いろいろなんですが。

 

でも、な~んとなくざっくりサイクルがあって

学年っぽいというか

 

昔あった番組 恋のから騒ぎとかでも

卒業生や新入りがあって

一斉入学、一斉卒業じゃないんだけど

ざっくりざっくり

期間的なカラーが生まれる。

 

インターネットというディジタルな世界の中なんだけど

そういう風に現実世界っぽく感じる面があるというか

 

うーんでももう

私もネット歴長過ぎて(1995~)

インターネット上でのコミュニケーションが

自分の日々の生活に浸透しまくっているから

 

現実か否かなんていう線引きも不正確な気もしてきたな💧

 

単純に言えば

何かのサービスを使って、単純に飽きて使わなくなるってだけなのかもしれないけど…

 

私は学校を感じるんだよなぁ~

だからコロナ禍のTwitterでも

2020~2022年が高校3年間に思えて

良くその表現をしている。

 

このブログはTwitterにリンクはしていないんだけど

別にしてもしなくてもどっちでもいいけど

 

Twitterには2ch(現5ch?)っぽい荒らしみたいな部類が一定数いて

私も時々絡まれるので、そういう時に個人ブログというのは

格好の餌食になるので、敢えて積極的にリンクはしていないんだよな。

 

ていうか…今回ブログに戻ってきたのも

サブアカウントを開設して

そこで別の活動用のブログを開設することが目的だったのだけど

 

やっぱり元々自分が自分のために書いていたブログが居心地いいな。

 

その…昔からよく見かけたブログ削除やアカウント削除や…

私はそういうことは一切しないタイプで

過去を抹消とか絶対したくないタイプなので

 

カムバックでもまた同じ所で続けるという…

スマートじゃないのかもしれないけど

すべてが記録だから。

 

一瞬でデータを消すのはディジタル社会の特権というか

あるあるで多くの人がやるけど

私はそういう隠蔽体質みたいな使い方はしたくないんだよな。

 

よく黒歴史とか言って

隠したがる過去って聞くけど

やっぱりそれらがあってこその今、その人だと思うんだけどな

その唯一無二の価値をわからん人が多い気がする。

 

それぞれのタイミングで

たまたま居合わせて意気投合…

やっぱり学年っぽくて同級生っぽくて

クラスメイトなんだな♪